bolly木工房&箸作屋のブログ
年末年始休業のお知らせ
下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
【年末年始休業期間】
平成29年12月29日(金)〜 平成30年1月8日(月)
※ 1月9日(火)より、通常業務を再開します。
※ 休業中のお問い合せにつきましては、1月9日(火)以降に対応させていただきます。 (さらに…)
「ミニミニ綿繰り機」お客様の声を追加しました
「ミニミニ綿繰り機」のページに、お客様の声を2件追加いたしました。
ページの一番下「お客様の声」
皆様、いつも温かいご感想をお寄せいただき、本当にありがとうございます。
皆様からのご意見・ご感想を糧に、これからも使いやすい綿繰り機の製作に励みたいと思います。
夏季休業のお知らせ
下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
【夏季休業期間】
8月11日(木)〜 8月16日(水)
※ 8月17日(木)より、通常業務を再開します。
※ 休業中のお問い合せにつきましては、8月17日(木)以降に対応させていただきます。
迷子メールについて
綿繰り機・木の名刺入れ・木のカレンダーのbolly木工房のホームページへようこそ。
最近、プロバイダの設定で自動的に迷惑メールへ振り分けられることなどによって、
注文後・お問い合わせ後に当店からのメールが届かないケースが多くなっています。
これによって、当店からのご注文確認メールや発送のご案内など
大切なメールが迷子になることがございます。
メールが迷子になってしまう原因をまとめた「迷子メール」ページを作成しました。
もし、当店にご注文・お問い合わせいただいたにも関わらず
連絡が無い方がいらっしゃいましたら、念の為ご確認の程、よろしくお願いいたします。
サイコロ型の木製万年カレンダーが「ひらがな」に対応しました
綿繰り機・木の名刺入れ・木のカレンダーのbolly木工房のホームページへようこそ。
この度、たくさんのご要望をいただきまして、
サイコロ型の木製万年カレンダーが「ひらがな」に対応いたしました。
商品ページの「オプション:文字の種類」でお選びいただけます。
サイコロ型カレンダーは、数字を覚えたてのお子様が
数字やカレンダーに楽しく触れていただくのにオススメの商品となっております。
お子様・お孫様へのご入学祝にいかがでしょうか。
未来の自動運転の自動車o(@^‐ ^@ )O
今朝の新聞記事ですが、日産が2020年までに自動で走る
自動車を発売するそうです(」゜ロ゜)」
まだまだ先だと思っていましたが、未来に近付いてるんですね~♪
先日の電気自動車と言い、今回の自動運転の車と言い、楽しみです(* ̄∇ ̄*)
あとは、タイヤが無くなって空中を走る車が出てこないかな~ヾ(@゜∇゜@)ノ
木札用の杉板作製準備・・・大きなジェンガみたい(=´∇`=)
神社からのご依頼で木札を作ります♪
その準備として荒木取りをしましたp( ^ 0 ^ )q
約30cm×8cm×4cmのブロックですが、工房内の端っこで桟積みしてみました♪
なんだか大きなジェンガみたいでしょ~(○゜ε^○)
しばらく寝かせてから加工します♪
10月20日(日)は「おひさまアートバザール8」ですφ(・ω・ )
主催者の方からパンフレットが届きました♪
岡山城近くの「石山公園」で10月20日(日)10:00~17:00です(* ̄∇ ̄*)
このイベントは作家さんの手作り商品がたくさん出ていて、bollyも参加するのが楽しみなんです♪
季節は最高だと思いますので、お時間があれば遊びに来て下さいね~☆⌒(*^∇゜)v
アメリカの電気自動車「テスラ モデルS」(約1000万円!?)に試乗してきました。。。((( ^ ∀^) ♪
新聞に試乗会の記事が載っていて、興味があったので応募してみました!
アメリカの電気自動車メーカー「テスラモータズ」のモデルSです♪
カッコいいでしょ~ヽ(*^。^*)ノ
日本に2台しか無いそうですw(°o°)w
テスラモーターズはアメリカで電気100%自動車を作っています。
フル充電で500kmの距離を走行できるそうです!
後姿です♪
高級そうなスポーツセダンでしょ~o(^∇^)o
日本価格は未定だそうですが、1000万円くらいになるようです。
ちなみに、エンジンが無いのでボンネットを開けると・・・
トランクルームになってるんですw(°o°)w
後ろも広いトランクルームで、荷物がたくさん入るんです!!
運転席に座って、 説明を受けます(’-’)
座って驚いたのは、ハンドル・ウィンカーレバー類とメーターと
大きなディスプレーだけなんです!?
もちろんアクセルペダルとブレーキはありますが、パーキングレバーも
ヘッドライトのスイッチもエアコンのスイッチもありませんw(°o°)w
いたってシンプルなんですd(゜ο゜)o
ヘッドライトもエアコンも中央のディスプレーで操作するようです!
このディスプレーはナビにもなるし、オーディオにもなるし、インターネットもできるし、
トランクもボンネットも開けられます!!
ざっと説明を受けて、試運転です♪
アメリカの車なので左ハンドルですL(@^▽^@)」
乗り心地は、さすが高級車って感じでとっても静かです♪
エンジンもなくモーターのみなので、さらに静けさを感じます♪
ただ、ホイールが21インチと大きくてカッコいいのですが、タイヤが薄くて
少しロードノイズを拾う感じがあった気がします。
モーターのパワーは凄くて、エンジンで言えば排気量4000~5000ccクラス位だと思います。
アクセルを踏めば、踏んだ量だけ応えてくれます♪
カタログ値だと、0-100km/hは4.4秒だそうですw(°o°)w
もちろん公道なのでそんなに出しませんけどね!
高速走行の吸い付くような安定性も試せなかったのは仕方ないですが、
本当に気持ちよく走る車でした☆⌒(*^∇゜)v
帰りに注文予約を勧められましたが、さすがに買えませんので、
お礼だけ言って帰りました(^◇^;)>
普段では乗れないような凄い車に試乗出来て良かったです(* ̄∇ ̄*)
でも、いつかは買ってみたいですね( ^ー゜)b♪
木工教室で時計作りパート2(*^-°)v
今日は木工教室として、再び時計作りをしました♪
今回は3組の親子が来られましたo(^∇^)o
皆さんが工房に来られる前に材料など準備しました!
あいにくの雨でしたが、工房内には雨は降りませんから(≧∇≦)♪
工房内にこんなに人が入るのは久しぶりです(#^.^#)
今回も、木工機械としてボール盤を使ってもらいます♪
この子は将来、大工さんになりたいそうです(=´∇`=)
将来が楽しみですね( ^ー゜)b
約2時間後、みんな無事出来上がりました♪
色々な形とデザインで、皆さん上手に出来ましたd(^0^)b
また希望があれば、いつでも開催しようと思います!
もっと自由な形や木の種類も変える教室も出来ますので、ご相談下さい♪